

地域事業 の説明
|
1.歯の衛生週間事業
毎年6月4日から1週間が歯の衛生週間です。台東区歯科医師会では台東保健所、
台東区教育委員会と共同して、区内小学生から歯の衛生に関する絵・ポスター
(14年度451点)を、中学生・一般から標語(14年度1568点)をそれぞれ募集し、
審査のうえ会場である台東区歯科医師会館内に展示しています。
来場いただいた区民の方にはRDテスト、サリバスターテスト、検診、相談、
口腔内撮影、位相差顕微鏡衛生指導等きめ細かい検診・指導を提供し、
地域に密着した活動をおこなっています。
2.歯周疾患検診事業および歯周患者改善指導事業
歯科検診のご案内
歯周疾患検診事業および歯周疾患改善指導事業
実施期間:毎年6月から11月末まで区民のうち30歳から70歳まで5歳刻みの年齢に
相当する方(約18000名)を対象に検診を希望される方を歯科医師会会員の診療所で
検診をおこなっています。40歳,50歳の方に対しては数ヶ月かけ検診,指導,評価をおこ
ない、生活習慣の改善をはかっています。
台東保健所保健サービス課成人保健係Tel. 03-3847-9481
3.休日歯科応急診療
日曜日、祝日、年末年始の休日の歯科応急診療を台東区、浅草両歯科医師会で交互に相当しています。
台東区歯科医師会では会館内の休日歯科応急診療室で午前9時から午後5じまで診療を行っています。
台東区歯科医師会Tel03-3874-6433・6434
都保険医療情報センター(ひまわり)Tel03-5272-0303
4.ねたきり高齢者歯科診療事業
ねたきり高齢者の歯科診療は訪問による歯科診療と三ノ輪にある固定歯科診療所で対応しています。
台東区役所高齢福祉課総合相談所Tel03-5246-1222
・訪問歯科診療
患家から区へ訪問診療の要請があった場合、歯科医師会の調査医が患家におもむき患者
さんの口腔内の状況、全身患者の状態等を調査し、訪問による治療が可能であれば担当を
希望されている先生に
割りふり診療をおこないます。
・三ノ輪固定診療所
訪問診療では対応困難な症例(抜歯、困難な印象等)の方は土曜日の午後固定診療所へ来
ていいだき診療にあたっています。患者さんは身体が不自由なだけでなくさまざまな合併症を
お持ちです。各種モニターをつけ全身管理下での診療をおこないます。
5.母子健康診査
妊娠、出産、育児にわたる一連の経過のなかで乳幼児期のライフステージは保護者
の生活習慣にことごとく影響されます。そこでお母様の歯科保険への理解とお子様に
口腔環境にとってよい生活習慣を身につけていただくために次の事業をおこなっています。
母親学級、歯科衛生士相談、1歳6ヶ月児健診、2歳児健診、3歳児健診
台東保健所保険サービス課母子保健係 Tel03-3847-9447
6.介護認定審査
護を希望される区民は介護認定を受ける必要があります。
台東区歯科医師会の5人の会員が介護認定審査員として審査にあたっています。
7.学校歯科保険
当会の20名以上の会員が幼稚園から高校までの幼児,生徒の歯科健診を行なって、
各ライフステージに合った歯科衛生指導を行ない口腔環境の健全な発育を担っています。
−担当学校、幼稚園−
・高等学校(都立)
上野高校、竹の台高校、上野忍岡高校、〃定時制高校
・中学校(区立)
御徒町台東中学校、柏葉中学校、上野中学校、忍岡中学校
・小学校(区立)
根岸小学校、東泉小学校、忍岡小学校、谷中小学校、金曽木小学校、
平成小学校、台東小学校、黒門小学校、大正小学校
・幼稚園(区立)
根岸幼稚園、竹町幼稚園、台東幼稚園、大正幼稚園、台桜幼稚園
・幼稚園(私立)
台東初音幼稚園、谷中幼稚園
8.医療連携推進事業
疾病に応じた歯科だけでなく、医科や高次医療機関と連携をとり、区民の方々に適切な
歯科医療をうけられる医療機関を紹介し、区民の方の健康に寄与しています。
「連携病院」
・都立駒込病院
・三井記念病院
・東京都立心身障害者口腔保険センター
・その他:現在、都内4歯科大学病院(東京都歯科大学、日本歯科大学、日大歯学部、
医科歯科大学)と連携をとる手続きを行っています。
-相談窓口-
台東区役所高齢福祉課総合相談窓口
|
Tel 03-5246-1225
|
障害福祉課総合相談窓口
|
Tel 03-5246-1202
|
あさくさ在宅介護支援センター
|
Tel 03-3875-8825
|
やなか在宅介護支援センター
|
Tel 03-3822-1550
|
みのわ福祉センター
|
Tel 03-5603-2234
|
みのわ在宅介護支援センター歯科診療所三ノ輪
|
Tel 03-5603-2235
|
くらまえ在宅介護支援センター
|
Tel 03-3862-2100
|
まつがや在宅介護支援センター
|
Tel 03-5828-6036
|
たいとう在宅介護支援センター
|
Tel 03-3834-4495
|
松が谷福祉会館
|
Tel 03-5246-9651
|
台東保健所歯科衛生担当
|
Tel 03-3847-9449
|
浅草保険相談センター歯科衛生担当
|
Tel 03-3844-8171
|
9.保険福祉施設での歯科検診
台東区歯科医師会は台東区内の保険福祉施設において、会員による歯科検診
を行っています。
10.高齢者かかりつけ歯科相談事業(歯科健康相談)
かかりつけ歯科医を持たない台東区在住の64歳(昭和15年生まれ)の方と
69歳(昭和10年生まれ)の方を対象に、かかりつけ歯科医を持ってもらう為
の相談事業です。
台東区役所地域医療課 Tel03-5246-1276
|
|